「マイボーム腺機能不全」

秋風が吹くころとなりましたがいかがお過ごしでしょうか。

近年の研究では、眼に「脂が足りないタイプのドライアイ」がドライアイ全体の86%を占めることがわかってきました。これを「マイボーム腺機能不全(MGD)」といいます。
MGDではさまざまな原因によってマイボーム腺の機能が異常をきたし、慢性の眼不快感を起こします。

また、ドライアイが発生し、ドライアイに伴う眼乾燥感、眼疲労感などの自覚症状が現れます。
マイボーム腺は上下の瞼に数十個ずつ並んでおり、マイバムと呼ばれる脂を分泌している管のような器官があります。
この脂が涙の表層を形成し、涙が蒸発して乾燥しやすくなるのを防ぎ、目の表面に涙が広がるのを助ける働きがあります。
日常でできる対策として温罨法(おんあんぽう)をお勧めします。
市販のホットアイマスクやあずきのチカラを瞼の上に乗せて眼を温めることで、脂の分泌を改善する方法です。

他にも瞼を清潔に保つ眼瞼清拭(リッドハイジーン)も効果的です。

目元専用のシャンプーやベビーシャンプーで汚れたマイボーム腺の脂の排出を促し、固まってしまった古い脂や角化物(垢のようなもの)の詰まりを除去、さらにマイボーム腺周囲の細菌量を減らすために行います。まつ毛の付け根を優しくマッサージしながら洗うことで、瞼周囲の感染を予防することができます。
目の不快感、異物感、乾燥感などの症状で気になることがありましたら、ご相談いただけたらと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次